こんにちは!
「資産運用って気になるけど、なんだか難しそう…」
そう思っている20代の方に向けて、この記事では、
なぜ今から始めると得なのか?
どれくらい差がつくのか?
何から始めればいいのか?
を、できるだけわかりやすくまとめました!
なぜ20代から資産運用を始めると得なの?
理由はズバリ、「時間を味方にできる」からです。
資産運用には「複利(ふくり)」という、利益が利益を生む仕組みがあります。
例:月2万円を年5%で運用した場合
始めた年齢 60歳時点の資産
25歳から 約2,500万円
35歳から 約1,400万円
45歳から 約700万円
→ たった10年早く始めるだけで、1,000万円以上の差!
今の時代、貯金だけじゃ不安?
昔は「銀行に預けておけばOK」な時代もありました。
でも今は、銀行の金利は 年0.001% なんてことも普通…。
さらに、物価もジワジワ上がっていて、「お金の価値が目減りする」時代です。
だからこそ、増やす力=資産運用が必要になってきています。
20代が今からやっておきたい3つのこと
① つみたてNISA(新NISA)を活用しよう
少額から投資できて、利益が非課税(税金ゼロ)。
20代にとってはまさに“最強の制度”です。
月1万円からでもOK
売却タイミングは自由
自動積立でほったらかしでもOK
初心者は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」など、世界中に分散されたファンドがおすすめ!
② 給与の一部を「投資に回す習慣」をつける
収入が少ないうちは「余ったら投資」ではなかなか始まりません。
それよりも、「先に投資して、残りで生活する」という考え方が大事。
たとえば:
手取り20万円 → 月1万円投資(残りで生活)
ボーナス月だけ多めに積立
これを習慣にするだけで、将来の安心感がまるで違います。
③ 無理のない範囲で続ける
「大きく増やしたい!」とハイリスクな投資に手を出すのはNG。
最初は堅実なインデックス投資でOK。
投資の勉強も、少しずつで大丈夫です。
まとめ:20代の「今」が、将来の自由をつくる
資産運用って、「お金持ちの人がやること」って思ってませんか?
実は逆。
お金を持っていない20代こそ、コツコツ積み上げて“未来のお金持ち”になれるチャンスがあるんです。
小さな一歩が、10年後・20年後に大きな安心と自由につながります。
スマホで口座を作って、月1万円から始めてみましょう!
資産運用総合研究所
住所:広島県三原市和田1丁目6-37
電話番号:0848-29-6828
NEW
-
2025.04.12
-
2025.04.11インデックス投資の魅...そもそも「インデックス投資」とは?インデックス...
-
2025.03.12初心者がテナント付き...はじめに不動産投資において、居住用物件とテナン...
-
2025.03.11不動産初心者が区分所...はじめに不動産投資を始める際、初心者が最初に区...
-
2025.03.10不動産投資の融資審査...はじめに不動産投資において、融資を受ける際に銀...
-
2025.03.09不動産投資における自...はじめに不動産投資において、「自社運用」と「サ...
-
2025.03.08大規模修繕と売却 どち...はじめに不動産投資を行う上で、築年数が経過した...
-
2025.03.07不動産投資の基本と物...はじめに不動産投資は安定した収益を得る手段の一...